お久し振りです。 manaです。前回の投稿からだいぶ期間があいてしまいました。
仕事はありがたい事に忙しく(去年、保育に入れず辛かった経験あり)
仕事の無い日は予定が詰まっており、隙間の時間はだらだらとしたい気持ちが強く
ブログからだいぶ遠ざかっておりました。
保育士としては、9時から14時までの週3で働かせてもらっているので担任ではなく副担任的な感じでやらせてもらってます。こんなゴールデンタイムで働かせてくれる今の職場に感謝です。
人が足りなけりゃ色々な教室に登場します。今年からイベントの担当に組み込まれているので、頑張らなければと不安と楽しみでぐちゃぐちゃです。(今月いきなり誕生日会担当!緊張で吐き気がする!)
ちょっとした事だけど
新年度になり、幼児クラス担当になりました。(前年度は0、1歳児クラスでした)
公園によく行くようにもなり、子ども達が活発に運動する中で、色々な事に挑戦する場面に遭遇することが多くなりました。
その中でちょっとアドバイスしたら子どもの「できた!」につながった事があり、それがとても嬉しく感じて、もっと上手く教えられたり、安全に補助ができたらいいなと思うようになりました。
幼児体育の資格?
まずパッと頭に浮かんだのは、幼児体育の資格。んん?資格とかってあるのか?と、とりあえず調べてみました。
ふむふむ、国家資格ではないけれど、検定を受けて資格取得できるみたい。
幼児体育指導者検定
体を動かす楽しさや素晴らしさを教えるノウハウを学習。理論、指導手順、手本、補助を学び、指導できるスキルを身につける‥まさにやりたい事じゃ。
プロフェッサー、1〜5級までの段階があり、3級、4・5級はWebテストで受験しやすいなと思いました。まずはどんなものか全く分からないので、4・5級受験する事にしました。ちなみに4・5級は年に5回検定日があります。
やると決めたら行動しないと
まずはホームページから試験の予約!(仮予約しないと正式に受験できないみたいなので、仮予約必須です。)
数日後、日本幼少年体育協会事務局からメールが届きました。
『このメールから15日以内に①願書提出②検定費用振込しないと自動キャンセル』とのこと!
昔、このメールを⚪︎日以内に○人に回すといい事があるよ‥というチェーンメールがあったなをほんのり思い出しました。笑
早く行動しなきゃ!とせっかち野郎の私は、願書をホームページから印刷し、ネットでお金を振込をしました。がしかし、メールが届いてから2日後、検定のパンフレットが自宅に送られきて、振込用紙や願書用紙が入っていました。……早とちったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
え?もうやっちゃったけど?振込用紙でやらないかん???願書も自分で印刷したやつ送っちゃったYO?明日、電話して確かめよう‥(╹◡╹)
ほんとこういうとこだよ、自分。
ああ、どうなるか、、またテキストとか送られてきたら報告させてください…
mana
コメント